札幌白石本通店NBF予選:38
 エントリー受付期間:新型コロナウィルスの感染拡大の影響のため開催を中止いたしました。
  大会番号:38
   会場HP:ラウンドワン スタジアム 札幌・白石本通店
  開催部門:レギュラー(男女)シニア男女(50歳以上)グランドシニア男女(65歳以上)
  定員:各部門男女合計48名
WEBエントリー
以下の+をクリックしてフォームに入力してください。
 エントリー開始日をよく確認の上エントリーお願いします
 現在エントリー受付期間外です。※期間外のエントリーは無効となります。ご注意ください
FAXエントリー
会場店舗設置の申込書もしくは以下のボタンよりダウンロードした参加申込書に必要事項を記載の上NBF事務局へFAX送信をお願い致します。
FAX送信先:03-3295-5874
エントリーリスト
- エントリー開始から3週間後確定メンバーの途中経過を掲載。
- エントリー締め切り1週間後に確定メンバーを掲載。
- 予選大会2日前にキャンセル等反映した最終メンバーを掲載します。
↑表示されない場合はページを再読込してください。
NBF全国決勝大会進出者
レギュラー:男女1枠選出
シニア:男女1枠選出
グランドシニア:男女1枠選出
開催要項
ROUND1GRANDCHAMPIONSHIPBOWLING2020
 NBF予選会
 【大会要項】
主催
日本ボウラーズ連盟
主管
日本ボウラーズ連盟
参加資格NBF会員
NBF一時会員(2020年度のNBF予選会・決勝大会及びFINALのみ有効)
 ※大会後もNBF会員として活動したい場合は別途費用が必要。
参加費
- NBF会員 ¥2,950(税込)
- NBF未会員 ¥3,150(税込)(一時会員登録費含む)- 当日の受付にて受領いたしますのでお釣りがないようご協力ください。
- 受付時に会員証が確認できなければ正会員・一時会員にかかわらず
 ¥3,150(税込)を徴収いたしますのでご注意ください。
- 受領後の参加費はいかなる場合でも返金しません。
 
申込方法
各予選会実施日より2か月前のAM10:00より大会専用ホームページのエントリーフォームもしくはFAXにて受付。
 :03-3295-5874
- 開始時間以前の申込は無効となりますのでご注意ください。
申込締切
各予選会実施日より2週間前のAM10:00に締切
競技方法
部門別、男女別、シングルス戦、アメリカ方式、スクラッチ戦で行なう。
 4Gを投球し、各部門1位がNBF決勝大会へ進出する。
部門
- レギュラーの部
- シニアの部(50歳以上)
- グランドシニアの部【65歳以上)
- 年齢区分が若い部門への参加は可とする。
 例)65歳以上がレギュラーの部に参加できる。
- 年齢は2020年1月1日時点のものとする。
- 同会場でも複数回予選会があります。
- 大会開催日によりレギュラー部門だけの開催の場合もある。
 同ピン裁定は下記の順で決定する。- ①ゲームローハイの少ない選手
- ②4ゲームでのストライク数の上位選手
- ③4ゲームのスペア数の上位選手
- ④4ゲーム目の9・10フレームのスコア上位選手
 
進出選手
各予選会で実施部門の上位1名がNBF決勝大会へ進出します。
 ※大会によって決勝大会進出人数が変わります。
- 決勝大会進出選手は選抜大会時に決勝大会の参加費を受領致します。
- 受領後の参加費はいかなる場合でも返金しません。
- 各予選会で実施部門の参加者がいなかった場合、または後日辞退の場合はすべてのオンライン予選会の合算の各部門のスコア上位者から優先的に補充を行う。
 オンライン予選会で補充できない場合はすべての予選会のスコア上位者から補充を行う
スケジュール
- 平日 19:40~20:10受付 23:00終了予定
- 土曜日 08:10~08:40受付 12:00終了予定
- 日曜日 08:10~08:40受付 12:00終了予定- 詳細はホームページの各店舗予選詳細をご確認ください。
 
注意事項
- 受付開始時間は若干早まる可能性があります。
- スケジュールは運営上の都合により変更になる場合があります。
- 競技中は、正会員は『会員証』・『検量証』を常時携帯すること。
 一時会員は『一時会員証』を常時携帯すること。
- 特設HPアドレス:https://grandchamp.nbfgr.jp/
- 大会中に主催連盟が写真撮影を行い、それをHPにて掲載する可能性がありますのであらかじめ了承ください。
- 申込の受付状況等は全てNBF公式サイトへ掲載しますので必ず確認してください。
- 選手はNBF・JBCの開催する予選会に複数回参加することが出来ますが、参加部門は一度選択したらそれ以降のは両団体の予選会に他部門では参加できません。
 複数部門での参加が発覚した場合は、失格となります。
- 2020年1月1日時点でプロ資格(JPBA・PBA)を保持している選手は、それ以降に資格を返上したとしても、一時会員登録することはできません。
- 大会当日、受付で会員証(正会員・一時会員)を提示すること。
- NBF決勝大会・FINALへの出場資格を得た後、NBF会員資格を喪失した場合、出場資格も喪失する。
- 正会員は大会中、持ち込んだボールの『ボール検量証』を携帯すること。
- 一時会員は予選会・決勝大会では検量を行いませんが、FINALへNBF代表選手として出場する選手は検量を行います。
- 大会参加者は、スポーツマンとして相応しい服装で来場・投球のこと。
- 正会員はユニフォームの背中にNBF〇〇(連盟名)と選手氏名入りのものを着用し、NBFワッペンを胸につけること。
問合せ先
:03-3295-7702 NBF大会事務局現在準備中です詳細公開までお待ち下さい。
ROUND1 GRAND CHAMPIONSHIP BOWLING 2020
 NBF決勝大会
 大会要項
主催
日本ボウラーズ連盟
主管
日本ボウラーズ連盟
日時
2020年10月9日(金)・10日(土)
会場
ROUND1南砂店(40L)
 〒136-0076
 東京都江東区南砂6-7-15
 :03-5617-6911
参加資格
NBF会員(一時会員含む)で各予選大会通過者
参加費
ROUND1 GRAND CHAMPIONSHIP BOWLING 2020に関する注意事項
- 今大会(予選会・NBF決勝大会・FINAL含む)に関する告知はすべてNBF大会特設ホームページ上で行います。 
 お知らせ、エントリーリストキャンセル待ち等はすべて各自で確認をお願いします。
- 個人情報は、基本的にこの大会(決勝大会・FINALを含む)の運営の目的のみに使用されますが、氏名、居住地及び当方で取得した競技実績や画像はメディア用に使用する場合があります。 
- 選抜大会の参加にはNBFへの会員登録が必要となるので選抜大会へ申し込んだ時点でNBFへの一時会員登録を了承したものとみなします。 
- JBC正会員及び本ROUND1チャンピオンシップボウリングJBC一時会員となっている選手もNBFの一時会員になることで参加可能です。 
- 選手はNBF・JBCの開催する予選会に複数回参加することが出来ますが、参加部門は一度選択したらそれ以降のは両団体の予選会に他部門では参加できません。 
 複数部門での参加が発覚した場合は、失格となります。
- 2020年1月1日時点でプロ資格(JPBA・PBA)を保持している選手は、それ以降に資格を返上したとしても、一時会員登録することはできません。 
 NBF決勝大会・FINALへの出場資格を得た後、NBF会員資格を喪失した場合、出場資格も喪失します。
- 各予選大会の申込期限は大会2か月前から開始、1カ月前に締切となるので申込期限を厳守すること。 
 期限前・期限後の申込は無効となります。
 (一部予選会に例外がありますので各予選会ページで詳細をご確認ください。)
- 各会場は定員になり次第、申込締切前でも締め切ります。 
- 予選大会の各会場の参加人数は部門ごとの参加定員を設けています。 
 申込締切後、部門毎の偏りがある場合には受入人数の調整を行う場合がありますので、必ずホームページのチェックをお願いします。
 例)レギュラー部門参加定員30名、シニア部門参加定員15名に対し、レギュラー部門37名、シニア部門10名の申し込みがあった場合、レギュラー部門35名、シニア部門10名にて受入人数の調整をします。
- FAXにて申し込みの場合は予選会スケジュール表を確認の上、間違いのないように大会番号を記入してください。オンライン予選会の場合はさらに参加店舗名を記入してください。 
- 会場ごとの申し込み状況はNBF公式サイト(https://grandchamp.nbfgr.jp/)へ掲載しますので各自でご確認ください。 
- 予選会当日、会場に到着後、時間になりましたら受付の通過をお願いします。 
 受付において会員証(正会員・一時会員)を提示し、諸費用(参加費、一時会員費等)をお支払いください。
 会員証の提示がない場合、正会員であっても一時会員登録費を徴収します。
- 受領した参加費、一時会員登録費はいかなる場合でも返金しません。 
 また、自然災害等により大会を中止した場合、旅費、宿泊費の補償もしません。
- 正会員は大会中、持ち込んだボールの『ボール検量証』を携帯してください。 
 一時会員は予選・全国大会では検量を行いませんが、FINALへNBF代表として出場する選手は検量を行います。
- 大会参加者は、スポーツマンとして相応しい服装で来場・投球してください。 
- 正会員はユニフォームの背中にNBF〇〇(連盟名)と選手氏名入りのものを着用し、NBFワッペンを胸につけてください。 
- 予選会は部門にかかわらず参加者全員でのレーン抽選を行う予定です。同一部門の選手と同BOXになるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。 
- レーン移動については会場の都合により行いませんので予めご了承ください。 
- 大会中、BOX内での飲食は禁止です。 
- 申込後、参加を辞退される場合はどの大会でも必ず連絡をお願いします。 
 大会専用ホームページのキャンセル・変更メールフォームか電話にてご連絡をお願いいたします。
 連絡先:日本ボウラーズ連盟(NBF):03-3295-7702
- 各会場へのボールの持ち込みはボールバッグ2個以内及びボール6個以内に制限いたします。 
- 競技中のボールの損傷については一切の責任を負いません。 
- 大会中の貴重品、所持品の管理は各自でお願いします。 
 盗難等のトラブルが発生しても一切の責任は負いません。
- 会場への宅配便の利用は、開催センターに保管場所が無い為お控えください。 
- 大会当日、宅配便の集荷はありません。 
 宅配便を利用する場合、近くのコンビニや集配所への持込の上、各自で対応をお願いします。
- 駐車場の利用時間、利用料金は会場ごとに異なります。 
 各店舗のホームページ等でご確認ください。収容台数には限りがあり、満車の場合は近隣の駐車場をご利用ください。
- すべての会場で競技中は禁煙となります。 
 競技前後における喫煙は必ず指定の喫煙場所にてお願いします。
- 選抜通過者はその日のうちに全国大会の参加費用をお支払いいただきますのであらかじめ、ご了承ください。 
- 各予選会後に決勝大会出場選手が辞退されたり、予選会実施部門に申込が無かった場合は8大会開催予定の各オンライン予選会の各部門別の合算スコアの上位者より補充を行います。 
 オンライン予選会の最終は2020年9月5日開催予定の全国オンライン予選会なのでその予選会以降に繰上げ選手が決定します。
 オンライン予選会でも補充できない場合は全ての予選会の各部門別の合算スコアの上位者より補充を行います。
- 予選会当日に決勝大会進出選手の出場辞退があり、欠員が出た場合は該当部門の次点選手を順次繰上げます。 
 該当部門の次点選手がいない場合は前項に従って補充いたします。
- 予選通過者は、以降に開催されるその団体の予選会には参加することができません。 
 以降のその団体の予選会に申し込みをしている場合、キャンセル扱いとなります。
- 全国大会における賞金獲得者は、後日、口座情報とマイナンバーをご提出いいただきますので、あらかじめご了承ください。 
- その他、開催要項記載の注意事項も熟読の上、予選会にご参加くださいますようお願いします。 
予選会当日の注意事項
- 当日のスケジュールは運営上の都合により変更になる場合があります。 
- 競技中は正会員は「会員証」・「検量証」を常時携帯してください。 
 一時会員は「一時会員証」を常時携帯してください。
- 予選会当日、会場に到着後、時間になりましたら受付の通過をお願いします。 
 受付において会員証(正会員・一時会員)を提示し、諸費用(参加費、一時会員費等)をお支払いください。
 (現金のみ)会員証の提示がない場合、正会員であっても一時会員登録費を徴収します。
 理由の如何を問わず、時間内に受付を通過しなかった場合は予選会に参加できません。
- 受領した参加費、一時会員登録費はいかなる場合でも返金しません。 
 また、自然災害等により大会を中止した場合、旅費、宿泊費の補償もしません。
- 大会参加者は、スポーツマンとして相応しい服装で来場・投球してください。 
- 正会員はユニフォームの背中にNBF〇〇(連盟名)と選手氏名入りのものを着用し、NBFワッペンを胸につけてください。 
- 予選会は部門にかかわらず参加者全員でのレーン抽選を行う予定です。 
 同一部門の選手と同BOXになるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。
- レーン移動については会場の都合により行いませんので予めご了承ください。 
- 大会中、BOX内での飲食は禁止です。 
- 各会場へのボールの持ち込みはボールバッグ2個以内及びボール6個以内に制限いたします。 
- 競技中のボールの損傷については一切の責任を負いません。 
- 大会中の貴重品、所持品の管理は各自でお願いします。 
 盗難等のトラブルが発生しても一切の責任は負いません。
- 会場への宅配便の利用は、開催センターに保管場所が無い為お控えください。 
- 大会当日、宅配便の集荷はありません。 
 宅配便を利用する場合、近くのコンビニや集配所への持込の上、各自で対応をお願いします。
- 駐車場の利用時間、利用料金は会場ごとに異なります。 
 各店舗のホームページ等でご確認ください。収容台数には限りがあり、満車の場合は近隣の駐車場をご利用ください。
- すべての会場で競技中は禁煙となります。 
 競技前後における喫煙は必ず指定の喫煙場所にてお願いします。
- 予選会通過者はその日のうちに全国大会の参加費用をお支払いいただきますのであらかじめ、ご了承ください。 ※現金のみとなります。 
- 予選会の成績発表はすべてコンピュータ集計を基に行います。 
- スコア訂正・ピン立ての依頼はBOX内の全ての選手の同意がある場合のみお近くのスタッフにアピールしてください。 
 アプローチは目に見えて汚れている場合は、BOX内の同意がある場合のみスタッフに申し出てください。
 上記以外の場合は、アプローチ調整は行いませんのでご了承ください。
- デッドボールに関して以下の事項は同BOX内のすべての選手の同意の確認が取れた場合にデッドボールとなりピンを再配置し、再投球となります。 
 1.投球直後に、1本以上のピンが配列から脱落していることが明らかとなった場合。
 2.投球するレーンもしくは順序を間違え、それが発見された場合。
 発見されたフレームのみデッドボールとなります。
- ファールに関してファールをしていないことが同BOX内のすべての選手の確認が取れた場合はスコア修正、ピンの再配置を実施し投げ直しなしで競技を続行します。 
- 予選会当日に全国大会進出選手の出場辞退があり、欠員が出た場合は該当部門の次点選手を順次繰上げます。 
 各予選会後に決勝大会出場選手が辞退されたり、予選会実施部門に申込が無かった場合は8大会開催予定の各オンライン予選会の各部門別の合算スコアの上位者より補充を行います。
 オンライン予選会の最終は2020年9月5日開催予定の全国オンライン予選会なのでその予選会以降に繰上げ選手が決定します。
 オンライン予選会でも補充できない場合は全ての予選会の各部門別の合算スコアの上位者より補充を行います。
- 予選通過者は、以降に開催されるその団体の予選会には参加することができません。 
 以降のその団体の予選会に申し込みをしている場合、キャンセル扱いとなります。


